株式会社ゴルフ・ドゥ
「感動に、まっすぐ。」をコーポレートメッセージに掲げ、ゴルフ・ドウ様は、たくさんの人々に夢や感動を与えることをミッションとしています。ゴルファーの望むあらゆる商品、サービスを提供できるような“ゴルフを通してのネットワークづくり”を目指し、中古ゴルフクラブのリサイクルチェーンを全国展開しています。
かつてゴルフ・ドゥ様は、店舗周辺の商圏調査を他社にアウトソーシングで依頼していました。しかしそれではコストも時間もかかり効率が悪いということで、全国の国勢調査データと町丁目ポリゴンが標準で搭載されているTerraMapを導入したのです。
TerraMapで分析したマーケットボリュームに
国内の年間ゴルフ人口を掛け合わせ商圏調査
直営店10店舗以上、FC店60店舗以上、合計で70店舗以上のゴルフリサイクルショップを全国展開するゴルフ・ドゥ様。新規候補物件の商圏調査・売上予測は、国勢調査データを町丁目単位で集計して行なっています。ロードサイドの出店が多いので、自動車移動時間10分、及び20分(都市部では15分)の商圏を調査します。調査に使用する統計データは主に、ゴルフ・ドゥ様のターゲットである「20∼70歳代の男性人口」(「年齢別男性人口5歳ピッチ」より)と「昼間男性人口」(「リンクデータ」より)です。マーケットボリュームを測った後、その分析結果に国内の年間ゴルフ人口(※ゴルフ・ドゥ様の独自調査)を掛け合わせることで候補物件のポテンシャルを解析し、売上予測に繋げているのです。また、競合ゴルフショップのデータは全てインポートしてあり、相手の品揃えや戦略に応じた出店方法を練っています。
地図もデータも簡単にアウトプット
社内資料もFC向け資料もらくらく作成
TerraMapの画面、分析データは簡単にExcelなどに貼り付けることができますので、時間をかけずに資料を作成できます。ゴルフ・ドゥ様は社内の役員プレゼンや出店審査会で発表する資料をTerraMapを使用して作成しています。文章だけの資料よりも地図がある方が分かりやすく、説得力が違うからです。また、FCオーナー様への提案資料もTerraMapで作成。該当物件でどのくらいの売上を見込めるのかを、物件の規模、競合店の状況なども考慮しながら提案しています。
ゴルフ・ドゥ様は今後の商品ラインアップとして、中古品に限らず新品にも力を入れていく方針です。また男性だけではなく、女性や子供のお客様も取り込み、顧客層のさらなる拡大を目指しています。そこでゴルフ・ドゥ様は店舗数をただ増やすのではなく、一店一店の質の向上に尽力。たった一店の出店ミスすら許されない状況だけに、最重要課題としてエリアマーケティングに力を入れているのです。